ブログ
花セラピーカードセッションからパワーをもらえる‼️
2023.07.31
7月も最後の日です。
今日は鹿児島は、雨が降ったり、晴れ間が見えたり、ちょっと落ち着かないお天気です。
玄関にあるプランターの花は、酷暑にて枯れかけています。というより日焼けして辛そうな感じ😢
私の方も熱さによって疲れ果てています。しかし、やらねばならない事は多く夢の中では、認知症になってみたり死にそうになっていたりとリアルなストレスの多さに夢で未来を見せてくれているような気になりました。😆
みなさんも疲れすぎませんようにしましょう😆
昨日30日の日曜日に天文館図書館にてミニ花セラピーを開催。💐
3人のインストラクターで対応。特に娘が活躍していました。
このセンテラス天文館でさせて頂く意味は、商業施設の中で心も癒される場所があるといいなあと考えていました。
そんな思いの中、天文館図書館の館長さんとお話しする機会がありコラボ企画として上がりました。
4月から手探りでさせて頂きながら感じることは、もう少し自由な話ができる場所にしたいと思っています。
花セラピーは、お花をツールとして心からの声を聞いて心をマッサージするような感じを受けてスッキリして頂けるセラピーです。
カウンセリングではなく、いけた場所や選んだお花の意味から心が現れて自分自身で気づくことができるセラピーなのです。
生花を使用するからこそ5感に刺激を与えてくれるのですが、
ここのところお花がすごく高価になっています。
そこで、花セラピーカード(独自のカードで、花心理グラフで感情のレベルが可視化されたもの)を使って、
カードセッションをするのですがバージョンアップ‼️されました。
その講座の最終日が天文館図書館の花セラピー開催中でPCを使って参加していました。
基本私は、花セラピーが好きですからカードセッションもお勧めするわけで、
ただバージョンアップの仕方がユニークです。
お花は色と形とあってお花の種類として同じでも色が違うって事は普通にあります。
例えば、白いかすみ草と白いトルコ桔梗では白という点では共通する意味があります。
しかし、花の形や大きさ咲き方は全然違いますよね。
すると意味が変わってくるんです。
かすみ草を見ると、小さいお花がいっぱい枝にある感じで、可愛さであったり儚さであったり様々な印象があるかと思いますが、みんなで仲良くや、力を合わせると大きな力になるよというようなメッセージが聞こえてきたりします。
しかしトルコ桔梗は、みんなで仲良くなんてイメージは聞こえてきませんよね。綺麗さ、優雅さ、華やかさを感じてメッセージは、冷静な判断をしていこう、計画的に進めようなんて声が聞こえてくる感じなんですよね。
もちろんこれは、統計学的にまとめてさらに心理学的査定を行なっていて
個人的な印象だけで言っているのではありません。
1枚のカードセッションから3枚のカードセッションができるようになりました。
占いではないので、「過去、現在、未来」なんて事はないですよ。
全てあなたの感情を表現しているんです。(o^^o)
花を通して会話を楽しめるのが花セラピーですね。
バージョンアップした花セラピーカードセッションをやってみませんか?
セッション後にちょっとお花屋さんに寄って、3枚目に選んだお花を買ってみましょう。
あなた自身がなりたいと思っているあなたになるための応援のパワーをくれるかも❤️
オンラインでもリアルでもできますが今回はオンラインにて開催します。
ご希望の方はお問い合わせフォームから申し込んでください。
協議会では3500円‼️ですが8月の10日間のみ1時間のセッションを無料にいたします。
8月4日、5日、9日、16日、17日、23日、25日、26日、30日、31日
時間調整はさせて頂きます。ご希望に添えないかもしれませんがお花が好きで、ご自身の心と向き合いたい方お待ちしております。
1日3名までとさせて頂きます。
お問い合わせフォームのカードセッションを選んでお申し込みください。
後ほどこちらからご連絡させて頂きます。
それでは、またお会いしましょう。
みなさん熱中症気をつけてくださいね。( ´ ▽ ` )ノ